第1弾「ナースリーに載って、旅行券を当てよう!」キャンペーン当選者様に取材させて頂きました!
2019年3月~5月に開催いたしました、
「ナースリーに載って、旅行券を当てよう!」キャンペーンの当選者!!
「デイホーム すいふようの郷」様へ賞品贈呈と取材させていただきました。
とてもアットホームな雰囲気で、お忙しい時間帯にも関わらず、あたたかく迎え頂きました。
その取材内容を、第2弾までご紹介!
第2弾は、お仕事について取材していますので第2弾までぜひご覧ください♪
当選者: デイホーム すいふようの郷 様
2019年7月5日
Q:ナースリーを知ったきっかけは?
以前から利用していて、定期的にカタログが届くので、みんなで読んでいます。
カタログを見ながら安いものや目につくものがあると、みんなで買ってみようか!と声をかけ合って購入しています。
Q:このウエアを選んだわけは?
カタログを開いた時に安かったから!それが一番!
私たちは、個人購入だからあまり高いものは買えないのでナースリーさんを見たときに「安いね。これでみんなで揃えたいね。ネーム刺しゅうも96円で入れられるよ!」ってことで選ばせていただきました。
Q:このウエアを選んだわけは?
カタログを開いた時に安かったから!それが一番!
私たちは、個人購入だからあまり高いものは買えないのでナースリーさんを見たときに「安いね。これでみんなで揃えたいね。ネーム刺しゅうも96円で入れられるよ!」ってことで選ばせていただきました。
介護士:蓑宮さん
ケアマネジャー:長田さん
Q:カタログ・WEBどちらで購入しましたか?
カタログでFAXで購入。
WEBで購入は、まだありませんが今度チャレンジしてみます!
Q:着用していかがですか?
洗濯は自分でやっているのですが乾きやすくて良いですね。
ナースリーさんは、色やサイズが豊富で、みんなで着られて嬉しいです。
他にも雑貨もインナーもあり、色々揃えられていいと思います。
Q:制服を変えたのはいつ頃ですか?
変える前は統一されていなく、各自自由な服装でしたが、今年に入ってからみんなで同じユニフォームにしようという話になりました。
色は統一していなく、それぞれ個人で選んで、自分の好きな色を着ています。
Q:ウエアを変えてから周りの評判は?
以前は、ご利用者様に苗字で呼ばれていましたが、ネーム刺しゅうを入れた事で、下の名前も知ってもらえて親しみをもって話しかけてくれる方が増えました。
管理者:栗原さん
介護リーダー:大野さん
Q:今回の賞品の使い道を教えてください
バス旅行で使わせていただきます!
毎年、ご利用者様と職員みんなで旅行に行っているんです。前回は、富士サファリパークに行ってきました。
この賞品で、今回は”江の島水族館”に行ってきます!
施設のご紹介
デイホームすいふようの郷は、「通い」「宿泊」「訪問」の3 サービスを組み合わせて在宅生活を支援する「小規模多機能型施設」のサービスを提供をしています。
これまでの介護施設のデイサービスを利用する場合は、ケアマネジャーがコーディネートしてそれぞれのサービスや施設を状況に合わせて提案していくのが一般的ですが、私たちは3つ全てをサポートし、ご家族様のご都合にも柔軟に対応し、ご自宅での生活継続のお手伝いをさせて頂いています。
例えば、認知症の方々は環境の変化に弱いので、まったく知らない人が家に来ると警戒されます。同じスタッフが訪問に行く、同じスタッフが泊り担当になり、知ってる人がいるだけで安心してもらえます。名前が分かっていなくても、顔が分かってる人がくるだけで安心してくれます。
ご利用者様一人に対してスタッフが包括的にサポートできるのが私たちの特徴です。
自宅に帰ることはできないけど、病院で最後を迎えるのはイヤだ。
馴染みのある安心する場所で、馴染みのあるスタッフがいる中で、旅立つことを希望される方がここ一年で増えています。
スタッフも、ご利用者様を最後まで看取れたらいいねと話しており高齢者やご家族様の願いに応えていきたいと思っています。
施設名:デイホーム すいふようの郷
住所: 神奈川県南足柄市関本707
HP : https://katsumata-mc-hp.jp/group-suifu/