

ランキング
12星座占い【週間】
2月16日(日)~2月22日(土)

おひつじ座 3/21~4/19
週半ばまでが運気好調期
効率を意識して動くと◎。週半ば以降は他力本願でいると痛い目に遭いそう。時間がかかっても自ら手掛け、丁寧さをモットーに行動すると道は拓けていきます。ストレス発散にお出かけを選択するのもいいですが、今は自宅でゆっくり体を労わるのが一番かもしれません。週後半は、相手の意見を尊重すると仕事も早く終われそう。
ラッキーアイテム 伝記本

おうし座 4/20~5/20
良い発想が浮かぶ一週間
コンテストやコンペなど挑戦したいことがあれば参加してみるとよい結果を残せるかも…。また、その過程を思いきり楽しむことができるでしょう。仕事では、相手のためを考えて意見を伝えると、そこから進歩する関係性もありそう。ラッキーアクションは新しくオープンした施設や新感覚の食べ物を体験すること。
ラッキーアイテム 小物入れ

ふたご座 5/21~6/21
自分の意見を理解してもらえることが増え、モチベーションが高まる一週間
仲の良い友達のさらに友人を紹介してもらい、交友の場が広がる可能性もあるでしょう。やり取りを広げて楽しんで。みんなで人気スポットへお出かけするのも名案です。スケジュールは前半に設定するのがオススメ。週後半は歩み寄りが必要になります。
ラッキーアイテム 透き通った石のリング

かに座 6/22~7/22
先週に引き続き、身体を鍛えることが◎
スポーツをハードに思うなら、動画配信を使って短時間のエクササイズにトライでもOK。癖になり、このまま継続もしていけるはず。週半ばから「初挑戦」をテーマにするといいでしょう。大きなことじゃなくても生活の中でやったことのないことで大丈夫です。視野がググっと広がるはず。
ラッキーアイテム シール

しし座 7/23~8/22
週半ばまでは、気を張っていることが多く、帰宅後はどっと疲れてしまいそう
癒しアイテムを新調したり、入浴時間を長めにとりぼーっとする時間を作ったりするのがオススメです。一方で対人関係は好調なので、悩みは一人で抱えず人に頼るといいでしょう。20日以降はホッと一息つけるはず。その後は中断していたことを再開すると吉。
ラッキーアイテム アロマディフューザー

おとめ座 8/23~9/22
週前半まではいつものリズムで取り組めそうですが…
週後半は緊張感が出てくる暗示。あなたの力量を期待して、周りからの頼みごとが増えるのかもしれません。実体験をもとに応じればこなせるはずですが、念のため予定と予定の間は、ゆとりをもっておくといいでしょう。週後半は不安定期です。予定していたことが急に変更になるかもしれません。
ラッキーアイテム おにぎりメーカー

てんびん座 9/23~10/23
週の前半は気持ち穏やかに過ごせそうなとき
後半につれて、わりと重めな役割が回ってくるかもしれません。でも、それを引き受けることは結果的にあなたの武器となります。一方プライベートでは、複数人で会わず、じっくり一対一で会う機会を増やすといいでしょう。会話も深く掘り下げていくと◎。これまで知らなかった一面を知ることに!
ラッキーアイテム クッション

さそり座 10/24~11/21
先週に引き続き、ややストレス度が高い週ですが…
週半ば以降は運気がグッとアップして快適に過ごせる予感。個性的なアイデアにも恵まれそうです!そのため、楽しい予定は後半に設定するといいでしょう。仮に、前半にしか予定を入れられない場合は、途中で変更になっても大丈夫なようにリスケ日も確保しておくと安心です。
ラッキーアイテム ハンドメイドキッド

いて座 11/22~12/21
家族や身近な相手から頼まれ事が増えそうです
もちろん引き受けてOKですが、家族だからと言って、お互い適当に済ませたり、相手のワガママをすべて受け入れたりしないこと。お互いが相手のことをしっかり考えて行動する・お願いをする状態が望ましいです。21・22日は一瞬で最高の知恵やアイデアが浮かぶとき!是非活かしてください。
ラッキーアイテム 人気キャラクターグッズ

やぎ座 12/22~1/19
週前半は、少々トラブル運が点滅しているよう…
焦らずコツコツを意識して過ごすと吉。大きく動かそうとしてしまうと、急な変更があるなどしてこれまでの準備が台無し…なんてこともあるかもしれません。週半ば以降は少しずつ運気が上昇していきます。新たな出会いがあり、毎日が楽しくワクワクする気持ちで取り組めそう。
ラッキーアイテム 手袋

みずがめ座 1/20~2/18
運気は、週前半が断然有利です
早めにプランを立てましょう。それによって後半以降の流れがかなり変わってくるかもしれません。幸運の星もあなたを大きくバックアップしているので、思考をフル回転して賢く進めていってください。また、行動範囲を広げることもオススメ。これまでの見え方が変わり、新しい工夫を思いつきそうです。
ラッキーアイテム 文庫本

うお座 2/19~3/20
週前半は、慎重路線をキープ
一つ一つ丁寧に、そして誠実に対応していきましょう。そして週半ば以降から見事に運気が上がっていきます。知性全開で多方面に興味と意識がいきそうです。ふと降りてきた思いつきの行動も、面白い展開が待っているはず。特に19・20日は素敵なチャンスがいたるところでありそうです。逃さないで。
ラッキーアイテム パールアクセサリー
レイナ里亜
青森県出身。タレント名鑑ネット版に名を連ね、現在、経団連関係やPHP研究所等、様々なメディアで占いを連載中。また、志茂田景樹氏とカレンダー「猫様のお言葉」2022年版を共同制作、占いを担当している。各所百貨店やホテルを含め、銀座・白金台・青山にて鑑定実績も多数。
※監修:ageUN
看護師さん応援支援!